職人ブログ
大分市大字木の上 A様邸 屋根・外壁塗装4
こんにちは、豊肥塗装の佐藤です。
今回は倉庫の塗装を紹介していきたいと思います。
手で触ると白い粉みたいなのがつく、チョーキング現象が出ていました。
大体、倉庫はチョーキングしているイメージです。
まずはケレンをしていきます。
上半分がケレン後で下半分はこれからケレンするところです。
ケレンしただけでも全然違いますね。
その後は、綺麗に掃除してから塗装をしていきます。
前回、塗装した人が全部一緒の色を塗っていて、のっぺらぼうみたいだったので
今回は色分けをさせていただきました。
完成がこちらです。
まるで新品のような輝きですね!
色分けした方が、かっこいいですね!
これで、すべての作業が終了しました。
台風・梅雨のせいで工期が大幅に遅れてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
A様、今回は豊肥塗装を選んでくださり誠にありがとうございました。
心を込めて丁寧に施工いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
大分市大字木の上で屋根・外壁塗装をするなら豊肥塗装にお任せください。
(有)豊肥塗装
大分市松が丘 M様邸 駐車場土間打ち
こんにちは、豊肥塗装の佐藤です。
今回は、駐車場の土間打ちとカーポートの継ぎ足し工事を紹介します。
駐車場の入口が高くなっており車の出し入れが不便ということで
まずは入口付近の土間を解体します。
最初の状態を写真に撮り損ねてしまいましたが、入口のところには
これを並べて置いていました。
排水マスも斜めにカットします。
整地をしてから生コンを入れます。
駐車場の入口を少しでも広くする為にカーポートの柱も内側に移設しました。
後は、グルーチングを置いて完成です。
と、ここまでは入口の内容です。
次は駐車場の後ろの内容になります。
こちらにはカーポートを継ぎ足すのと、生コンを入れることになっています。
新規にカーポートの柱を立て、土間の部分を整地していきます。
こちらは排水マスを5cm程高くあげました。
カーポートの部材をカットし設置しました。これですべて完成です。
M様、今回は豊肥塗装を選んでくださり誠にありがとうございます。
心を込めて丁寧に施工しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
大分市松が丘で駐車場の土間打ちをするなら豊肥塗装にお任せください!
(有)豊肥塗装
大分市萌葱台 K様邸 フェンス取付け
こんにちは、豊肥塗装の佐藤です。
今回は、フェンスの取付けを紹介したいと思います。
隣の家との境界線がないということでフェンスの取付けをおこないました。
まずは、フェンスの高さを合わせるためにブロックをつきます。
こちらは1段つきます。
こちらは2段つきます。
その後、フェンスの柱を立て、本体の設置を行います。
完成がこちらになります。
完全な目隠しフェンスだと高額になるため、こちらのメッシュフェンスをオススメしました。
K様、今回は豊肥塗装を選んでくださり誠にありがとうございます。
心を込めて丁寧に施工しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
大分市萌葱台でフェンスの取付けをするなら豊肥塗装にお任せください!
(有)豊肥塗装
由布市庄内町東長宝 K様邸 外構工事
こんにちは、豊肥塗装の佐藤です。
今回は、手摺の取付け・スロープの作成・門扉の取付けを紹介したいと思います。
K様はご夫婦そろって80歳を超えていて、そろそろ手すりなどが欲しいということで
手摺の取付けとスロープの作成を行いました。
玄関前の入口です。
最近この段差でつまずくことが増えてきたそうで、こちらに手摺が欲しいとのことでした。
まずは、コア抜きで柱の為の穴を開けます。
穴を開けたまでは良かったのですが、タイルの下のコンクリが薄く、ほとんど砂利が入っていたので
その砂利を取り出すのに苦労しました。
ですが、場所もつけやすいところだったので、その後は容易に設置することができました。
次に、枠を作りモルタルを流し込み、スロープを作成しました。
合計で3箇所スロープを作成しました。
門扉の取付けは、以前ご主人が作った木の門扉を取り外してから
柱を立てて取り付けました。
完成はこちらです。
ちなみにこちらの階段にも手すりを取り付けました。
右側にスペースができたので、こちらには化粧ブロックを積みました。
狸かイタチ?なにかしらの動物が入ってくるとのことだったので以前使用して
余ったメッシュフェンス切って左の方に取り付けさせていただきました。
最後にシャッター窓を取り付けました。
こちらの庇を解体し補修します。
その後、補修した部分を塗装しシャッター窓を取り付けました。
この下に縁台を買ってきて高さを合わせて置きました。
K様、今回は豊肥塗装を選んでくださり誠にありがとうございます。
心を込めて丁寧に施工しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
由布市庄内町で外構工事をするなら豊肥塗装にお任せください。
(有)豊肥塗装
大分市大字木の上 A様邸 屋根・外壁塗装3
こんにちは、豊肥塗装の佐藤です。
今回は、屋根・外壁塗装を紹介したいと思います。
まずは、養生をしっかりしてから吹付塗装をします。
吹付塗装をする際、ダストが出てしまうので、ネットの内側にブルーシートを張ってから
吹付塗装をします。
そうすることで、周辺の家に極力迷惑がかからないようになります。
右半分は塗装して、左半分は塗装していない状態です。
写真ではなかなか伝わりにくいですが、やはり艶が出てとても綺麗になっています。
洗浄後の屋根はこのような感じでしたが・・・
見違えるように綺麗になりました。
軒樋は温熱ガンで吹付しました。
養生は大変ですが刷毛目が無くとても綺麗に仕上がります。
後は、塀の塗装をしました。
まずは、ヒビの入ったところを補修し、下塗り1回の上塗り2回しました。
光の加減で色が違うように見えますが、塀の色はすべて同じです。
次は倉庫の塗装をする予定です。
大分市大字木の上で屋根・外壁塗装をするなら豊肥塗装にお任せください。
(有)豊肥塗装
大分市中判田判田台南 H様邸 屋根・外壁塗装3
こんにちは、豊肥塗装の佐藤です。
今回は、屋根塗装を紹介します。
コロニアルの屋根がバキバキに割れていました。
太陽光を載せたときに割れたのかな?と思います。
まずは屋根の差し替えからしました。
多少の割れはコーキングで補修しました。
板金はケレンをした後に塗装しました。
下塗りを1回した後に、上塗りを2回しました。
今回、現場を離れていた関係で途中の写真がありませんが仕上がりはこちらです。
2階の屋根です。
こちらが屋根を差し替えた場所です。
綺麗に仕上がりました。
これですべての塗装が完成しました。
H様、今回は豊肥塗装を選んでくださり誠にありがとうございました。
心を込めて丁寧に施工しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
大分市中判田判田台南で屋根・外壁塗装をするなら豊肥塗装にお任せください。
(有)豊肥塗装
大分市敷戸 H様邸 塀・門扉塗装
こんにちは、豊肥塗装の佐藤です。
今回は、塀・門扉の塗装とポスト交換です。
1年ほど前に外壁をされたときに、塀も洗浄だけされていたそうで、
汚れは特にありませんでした。
ただ、門扉の塗膜は面白いようにほぼ全部剥がれました。
まずは、ポストの交換をしました。
既存のポストよりも横幅が大きかったので、サンダーでブロックを切りました。
そして、縦幅は既存のポストの方が大きかったのでブロックを切り埋め込みました。
これでポストの交換は完成です。
塀は割れが激しかったので、特に割れの大きい場所はモルタルで補修しました。
このまま塗装しても、補修の跡が出たりして綺麗に仕上がらないので
ソフトリカバリーを下塗りで塗装しました。
写真は撮り忘れてしまってないのですが、鎖骨ローラーを使い模様を作って
塗装しました。
完成はこちらです。
玄関の前の部分はリシンを吹付ました。
まるで、新しく化粧ブロックをついたかのような仕上がりです。
土が入っているので、塀と同じように塗装をすると、雨などが降ると
土の水分をブロックが吸い、その水の逃げ場がなく塗膜が膨れたり、剥がれたりするからです。
リシンを吹付たからといって絶対に大丈夫ということも無いんですが、
微弾性の塗料を塗装するよりは膨れたり、剥がれたりしにくいです。
門扉は会社に持ち帰り、吹付してから持ってきました。
社長曰く、
家よりも塀などを濃ゆくすると家に重みがでるそうです。
大分市敷戸で塀・門扉の塗装をするなら豊肥塗装にお任せください!
(有)豊肥塗装
大分市中判田判田台南 H様邸 屋根・外壁塗装2
こんにちは、豊肥塗装の佐藤です。
今回は外壁塗装です。
今度は軒天に塗料がかからないように養生をします。
その後は、機械を使って吹付塗装をします。
意匠性の高いサイディングは色を付けると、せっかくのデザインが死んでしまいます。
UVクリヤーを塗装すると艶がでて、外壁を保護してくれます。
そして、チョーキングの原因となる顔料が入っていないので、手で触っても白くなりません。
そして、完成がこちらになります。
写真だとわかりにくいですが、実際に見ると艶が出て綺麗に仕上がりました。
次は、樋と鼻隠しの塗装です。
刷毛で塗るよりも綺麗に仕上げることのできる、温風ガンを使って塗装します。
まずは、ケレンと言って樋と鼻隠しに傷を付けます。
そうすることによって、塗料がつきやすくなり、
この一手間をするかどうかで仕上がりが変わります。
こちらも、塗装後は艶が出て、綺麗に仕上がりました。
ベランダの出ているところもUVクリヤーで仕上げる予定でしたが、
高圧洗浄をしたところ、洗浄の形が出てしまったため、
塗装することにしました。
こちらも、温風ガンで仕上げました。
綺麗に仕上げることができました!!
次回は、屋根塗装を紹介したいと思います。
大分市中判田判田台南で塗装をするなら豊肥塗装にお任せください!
(有)豊肥塗装